東京海上日動あんしん生命が『がんに関する意識調査』(2012年5月14日発表)を実施しました。「がんで怖いことは何ですか?」の問いに対する答えは、下記のとおりです。

  • 1位:「がん」で死ぬこと
  • 2位:「がん」の治療にお金がかかること
  • 3位:「がん」で手術や抗がん剤治療を受けた場合の痛み
  • 4位:「がん」で家族に迷惑がかかること
  • 5位:「がん」で会社を辞めなければいけなくなること
  • 6位:その他
  • ※引用元:東京海上日動あんしん生命保険株式会社(がんに関する意識調査/2012年5月)

に加入することにより、すべての怖いこと(問題)を解決できるわけではありませんが、手助けにはなります。

特に、2位の「がんの治療にお金がかかること」は、力強い支えになるでしょう。やはり、がんは再発・転移が心配な病気です。

それを食い止めるためや、再発・転移してしまった場合の治療など、貯蓄だけで対応するのは心細いものです。

また最近は、最先端のがん治療技術が開発されています。これらは先進医療として、技術料の全額を自己負担する必要があります。

もし、先進医療を受けることになると、さらに治療費負担が大きくなることが予想され、お金がかかることに対する怖さは増すことになります。

がん保険は、がんと診断されたときにまとまったお金が支払われる「診断給付金」、1日目から日数無制限で支払われる「入院給付金」、手術を受けると支払われる「手術給付金」を基本保障として、「通院給付金」「退院療養給付金」「先進医療給付金」などの保障がセットになっています。

最近の特徴として、「通院給付金」は、入院を伴わなくても給付金が支払われる商品が増えています。先進医療の保障もセットされている商品が増えているのも特徴です。

通院給付金が入院を伴わなくても支払われる商品が増えたのは、最新のがん治療の実状に合わせたためです。

最新のがん治療は、手術・放射線治療・抗がん剤治療を効果的に組み合わせた「集学的治療」が主流になっており、それに伴って、治療は通院で行われることも多いからです。

がん保険選びは、今の治療事情に合っているかもチェックしましょう。


がん保険選びの豆知識
先進医療の技術料負担のしくみとは?
がんを含む難病などの新しい治療や手術などは、ある程度実績を積んで確立されると、厚生労働省から「先進医療」と認められます。
先進医療は公的健康保険の対象外なので、技術料の全額は自己負担となります。技術料は数万円から300万円前後までと様々です。
高額な先進医療を勧められたとき、お金がないことで受けない選択をすると後悔するかもしれません。先進医療の保障はつけておくといいでしょう。